子供(小1)の同級生が妖怪を全種持っていて、なおかつ全種LV99です
聞くところによるとその子の親がチートしているらしいのでいとも簡単にそのような事ができるのだそうです
ウチの子供に対して自慢しているらしいのです、
自分は自分の子供に「チートっていうのはズルっていう意味だから悪い事だし警察に捕まる、パパはズルはやらないよ」と伝えています
本心は
「RMTの価値すらないガキのゲームなんぞ、チートでカンストとかオナニーもいいとこw
くだらないオッサンがいるよな、ガキにチート自慢て程度が低すぎる。もしリアルで会って生意気だったらそいつのガキの前で恥かかせてやろうかな
、しかしまぁ妖怪ウォッチで熱くなる方も恥ずかしいし、、、まぁどうでもいいわ」
です
子供に対し、チート行為についてどう説明するのが良いのでしょうか?
(ちなみに、自分も若い頃FPSでウォールハックとか回線絞りでマンセーうひょー俺TUEEEたのしーってやった事はあります)
子供を持つ親の諸先輩方、ひとつ御教示願います
争いは同じレベルで(ry
相手方の方を見下してるようだけどそれをこのスレに書かずドカンと一発目の前で言えばいいのに
誰かに背中押してもらわないとその程度のことも出来ないんじゃただのヘタレの嫌味だよ
全部の妖怪揃ってて、更にレベル99
そんな状態からゲームが始まって楽しい?って聞いたら良い
過去作やってるなら、そん時の楽しかった思い出聞いてごらん
それは妖怪を手に入れる喜びと、育成の苦労があってこそってすぐに分かるよ
>>44
甲子園ってららぽーと?キッザニアと一緒に行けるな
ららぽーとだよ
アオバハラの舞台がモチーフになるらしい
>>41
マリオカートやってたら分かるよ
こういうチート馬鹿はいずれ他人に迷惑かけるようになるし
ガキには躾が必要
>>38
チートのガキはイジメられても仕方ない
もし、今後自分の子供が被害に遭うようなら、そいつをイジメていいと子供に伝えるべき
それくらいチート馬鹿は、他人に迷惑かけるようになるし、もうなってるかもな
マリオカートとかに居そうなタイプだよ、そのチート馬鹿は
あまり知らないけど…
ぐぬぬ通常入手は無理か……
これだけ種類いるんだからもっといるかと思ったが甘かったようだ
嫌悪感しかないキモデブをモデルにした有能な妖怪ってな
嫌悪感しかねえ
ただチートがゲームの面白さを大きく損なうことは事実だから、その子供さんまでチートに走らないように上手いこと制御してあげて